学生時代はパチンコ、スロットがバイト替わりだった自分ですが、
社会人になっても続けた結果、
収支がどうなったのか検証していきます。
医学部医学科は勉強が忙しいとはいえ、
朝一から行ける学生の方が有利に立ち回れることは間違いないので、
社会人になると収支が下がるのは暗黙の了解。
どの程度下がるのかが今回の焦点。
2012年度(9月~12月)
パチンコ・スロット収支データ
投資総額 1,683,000pt
回収総額 2,135,000pt
稼働時間 354.78h
総額収支 +452,000pt
平均時給 +1,274/h
機種別収支トップ3
パチンコ大海2 +197,000 pt
パチンコGARO3 +100,500 pt
パチスロ初代キン肉マン +50,000pt
機種別収支ワースト3
パチスロ秘宝伝 -40,000 pt
パチスロ番長2 -25,500 pt
パチスロ ミリオンゴッド -16,000 pt
2013年度(1月~10月16日)
パチンコ・スロット収支データ
総額投資 888,500 pt
回収総額 1,191,700 pt
稼働時間 162.25h
総額収支 +303,200 pt
平均時給 +1,869 /h
機種別収支トップ3
GARO final +176,500 pt
スロット北斗-天- +100,200 pt
北斗剛拳 +61,000 pt
機種別収支ワースト3
パチンコAKB -28,500 pt
パチンコ北斗5 -8,000 pt
パチンコGARO3 -8,000 pt
以上。。。
今年の方が、
時給上がってるじゃないかー!!
社会人の方が不利だと思いきや、
実はそんなことなさそうな結果に。
原因を探していくと、
学生時代の方がスロットの負けが半端なく、
社会人の方ではスロットの負けが、
かなり抑えられてます。
夕方から打つ場合だと、
低設定を打たされる機会が減るからでしょうか。
朝一から行けてもスロットの設定狙いは
だいぶ厳しいのでは?という
時代の流れが反映されているような気がします。
そして社会人でも学生の時と同様に十分戦えているようです。
社会人になれば、
普通に仕事していた方が時給が良いので、
パチンコ・スロットは「仕事」というよりは、
遊びや気晴らし感覚になってきます。
それでもトータル負けていたらバカらしいんで、
トータルプラスにできているうちは
全然打っていていいと思いますねー^^
パチンコ、スロットでトータル負け越している方は、
こちらを参考にするかといいと思います。
どららも格安で現役プロのノウハウを学べます。
よくありがちな胡散臭い詐欺まがいのものではなく、
正真正銘のプロの理論です^^
今日の記事が良かったら、、、
1クリック応援よろしく!! → にほんブログ村
お陰さまで、医大生ブログ現在1位復活!!